施術の流れ

施術の流れ「骨・筋肉調整整体の場合」

簡単にお体のチェック・やってほしいところ・お辛い箇所などをお聞きします。

体(骨格・筋肉)の状態を確認します。

骨・筋肉にアプローチしていきます。

施術後に、日常生活などで気を付けることをアドバイスをお伝えします。
当院に来られる方の体の症状や悩みの一覧
肩こり、腰痛、むくみ、体の疲れ、痺れ、背中痛、足のだるさ、首痛、頭痛、体の歪み、膝痛、腕の疲れ、疲労感、筋肉の緊張、骨の歪みなど
施術の流れ「自然療法の場合」
当院の自然療法の流れとは
まず心理的な観点からカウンセリング後、様々な角度から独自の検査を行います。
体が一番整えてほしい(治してほしい)ところや根本原因を探すために行います。

①カウンセリング
普段のお仕事・育児・介護、生活環境を聞くことによって、その方の症状と比較し根本的な原因を探します。

②検査
アプライドキネシオロジー検査、体の重心やバランスの検査

アプライドキネシオロジーという特殊な検査方法用いて根本的原因を捜し出します。検査風景になります。参考にしてみてください。

③施術
頭に手を添えて、様々な角度にポイントがありアプローチします。

④施術後の確認検査と説明
施術前と施術後の変化をチェックし、今後のアドバイスをお伝えします
詳しくカウンセリングや検査を行うことにより訴えている原因が、心の問題なのか?脳の問題なのか?自律神経の問題なのか?内臓の問題なのか?骨格の問題なのか?筋肉の問題なのか?を突き止めていきます。
今まで改善実績を含め、当院に来られた方の慢性症状・重症症状がこちらになります。
慢性・重症肩こり、腰痛、股関節痛、四十肩・五十肩、原因不明の背中痛、耳鳴り、耳の閉塞感、めまい、うつ、パニック障害、自律神経失調症、アトピー、頭痛、子宮筋腫、生理不順、生理痛、胃腸の不調、花粉症、不眠症、呼吸がしにくい、足裏が感じにくい、かゆみ、不安症、ホットフラッシュ、便秘、摂食障害、原因不明の動悸、風邪をひきやすい、マイナス思考、各種恐怖症、頭のもやもや感、予期不安、精神不安などです
2020年12月現在では(耳鳴りの方やパニック障害の方やうつの方や自律神経失調症の方や慢性頭痛の方やリハビリ目的の方や心のストレスや骨格の歪みを整えるといった方が多く来院されています)